介護保険サービスを利用するための計画のことです。
要支援認定(要支援1・2)は介護予防ケアプラン(介護予防サービス計画)、要介護認定(要介護1〜5)はケアプラン(介護サービス計画)を作成します。
作成には、地域包括支援センターの担当者や居宅介護支援事業所のケアマネジャーが支援に入ります。介護予防ケアプラン作成支援を[介護予防支援]、ケアプラン作成支援を[居宅介護支援]と呼び、利用者の1割負担がない介護保険サービスです。
なお、ケアプランは自分で作ることもできます。全国マイケアプラン・ネットワークやマイケアプラン研究会など、自分でケアプランを作る活動を広げているグループもあります。
2009/06/06