介護保険ホットライン企画委員会では、
2006年から電話相談「介護保険ホットライン」を
毎年開設してきました。
これからの制度について、声をお寄せください!
現在、介護保険法改正案が国会に提出され、
2012年度の介護報酬の見直しが議論されています。
東日本大震災では、介護が必要な人や介護現場で働く人の
被害状況の全容がいまだに明らかになっていませんが、
介護需要が増えることは確実です。
どうぞ、お気軽にお電話ください!!
介護保険ホットライン企画委員会は今年もまた、
電話相談「介護保険ホットライン2011」を開設し、
介護保険を利用する人、介護する人、働く人たちの困っていることや、
悩んでいることを教えていただくとともに、
今後の介護保険制度に何を望むのか、
多くの声を集めたいと考えています。
昨年に引き続き、今年も大阪、富山と同時開設します。
他の人にもホットラインの開設をお知らせください!
開設日時
2011年6月22日(水)・23日(木)・24日(金)毎日10時~16時
ホットライン電話番号
03-3354-5180
高齢社会をよくする女性の会・大阪 電話番号
06-6910‐0550(開設 6月23日・24日・25日各10~16時)
認知症の人と家族の会富山県支部 電話番号
076-441-0541(開設 6月23日・24日・25日各10~16時)
介護保険ホットライン応援団にぜひ、ご参加ください!
2011年の電話相談を成功させるために、
介護保険ホットライン応援団として
ご賛同とご出資(1口2000円)をいただけるみなさんを募集しています。
応援団にご参加いただいたみなさんには
報告会のご案内、集計報告を送らせていただきます。
お申し込みは添付申込用紙にご記入のうえ、
ファックスでお送りください。
また、メールフォームからご連絡いただいた場合は、
申込用紙と振込用紙をお送りします。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。
介護保険ホットライン企画委員会
NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン
NPO法人暮らしネット・えん
NPO法人サポートハウス年輪
高齢者介護情報誌『Better Care』編集部
全国マイケアプラン・ネットワーク
市民福祉情報オフィス・ハスカップ