厚生労働省第3回特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する検討会(2010.03.25)議事録 [関連記事] □介護職員の医療行為、特養以外にも拡大へ 長妻厚労相が法改正検討(2010.05.17キャリアブレイン) □特養の介護職、痰の吸引は7割賛成も点滴は9割反対(2010.05.17ケアマネジメントオンライン) □介護のたん吸引、法律で容認 厚労...
2010/05/21
厚生労働省広報室長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.04.30) [記者] 埼玉と群馬の特別養護老人ホームで 介護報酬の過払いが生じていた問題ですが、 国としてどのように対応するお考えでしょうか。 返還を請求する場合、県に請求をするのか 施設に請求するのか、この考え方についてと、 同じような実態がないかについて 全国調査をするお考えがあるのかどうか 教えて下さい。 [大臣] ...
2010/05/21
厚生労働省広報室長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.04.16) 長妻大臣: 特養のユニット型、いわゆる個室型なのですが、 それを我々としては2014(平成26)年度で全入所者の70%をユニット型、 つまり個室にしようと、そういう目標を掲げております。(中略) このユニット型を基本としたいわけですが、 広さを相部屋一人当たりのスペースとほぼ同じスペースにさせていただこうということで、 自己負担...
2010/05/18
厚生労働省老健局高齢者支援課『介護保険最新情報』vol.147「特別養護老人ホーム等介護施設の個室ユニット化推進のための大臣方針の発表について」(2010.04.16公表) ①ユニット型施設の1人当たり居室面積基準引き下げ 現行13.2㎡ → 新基準10.65㎡(多床室と同水準) ②個室ユニット化の方針を堅持 平成26年度に個室ユニット型施設割合を70%以上(介護保険施設全体で50%以上)...
2010/05/18
厚生労働省老健局高齢者支援課 特別養護老人ホームにおけるたんの吸引等の取扱いについて(通知)(老高発0401第1号 2010.04.01) 特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する取りまとめについて(2010.03.31公表) 特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する取りまとめ(12ページ) 特別養...
2010/04/04