行政情報ファイル
>
介護労働
介護保険制度以外の社会保障関係の法律、国政資料などを、27ジャンルに分けて、キーワードごとに紹介しています。知りたい情報は、サイト内情報検索でも探すことができます
厚生労働省介護事業所の皆さまへ「介護職員処遇改善交付金の活用を!!」 [関連資料] 厚生労働省介護労働者の雇用管理改善等(その他助成金)介護基盤人材確保等助成金介護未経験者確保等助成金介護労働者設備等整備モデル奨励金 第65回社会保障審議会介護給付費分科会(2010.03.25)資料 2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等調査結果 2009(平成21)年度介護事...
2010/04/02
厚生労働省社会・援護局福祉基盤課第1回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(2010.03.29)資料 資料1 開催要綱 資料2 介護人材の現状 資料3 介護福祉士制度の見直し 資料4 訪問介護員養成研修等 資料5 今後の介護人材養成の基本的な方向性に関する論点 資料6 介護福祉士の資格取得方法の見直しに関するご意見の募集について 参考資料 福祉・介護人材確保対策関係予算について  ...
2010/04/02
全国介護保険担当課長会議(2010.03.05)資料 [別刷資料]1.介護職員処遇改善交付金のキャリアパス要件等 厚生労働省老健局振興課 介護職員基礎研修について(パンフレット)[第2版] [関連記事]□介護職員処遇改善交付金最大で20%の減額に (2010.03.11シルバー新報) □介護職員処遇改善交付金のキャリアパス要件を決定 厚労省 (2010.03.05キ...
2010/03/19
厚生労働省 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(2010.03.05)資料 振興課 4.介護員養成研修事業 (1)介護職員基礎研修 訪問介護員などの介護職員の資質向上を目的に創設された「介護職員基礎研修」の実施状況は、 指定事業者が284(2009年10月1日現在)、研修修了者数が6,453名(2009年3月31日現在)と 全国的に普及が未だ進んでいない状況である...
2010/03/10
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課2009(平成21)年度障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査結果について 2009(平成21)年及び2008(平成20)年ともに在籍していた従事者(直接処遇職員)の2009年の平均給与の増加額(月額) 常勤職員 約7,200円 29万8,484円(2008年)→ 30万5,660円(2009年) 非常勤職員 約2,500円 ...
2010/03/10