行政情報ファイル
>
社会福祉データ
介護保険制度以外の社会保障関係の法律、国政資料などを、27ジャンルに分けて、キーワードごとに紹介しています。知りたい情報は、サイト内情報検索でも探すことができます
厚生労働省大臣官房統計情報部2011年度福祉行政報告例の概況(2012.11.29公表)結果の概要 被保護世帯 149万8,375世帯 高齢者世帯 63万6,469世帯(42.8%) 障害者世帯・傷病者世帯 48万8,864世帯(32.6%) 母子世帯 11万3,323世帯(7.6%) その他の世帯 25万3,740世帯(16.9%) 被保護実人員 206万7,244人 生活扶助 187...
2012/12/26
○内閣府2010(平成22)年版自殺対策白書 概要 全文 [関連記事] □自殺者12年連続3万人超(2010.06.11キャリアブレイン) □[社説]自殺未遂調査/行政が関与して命を救え(2010.06.14河北新報)...
2010/07/16
千葉県総合企画部報道広報課2009(平成21)年度第39回県政に関する世論調査 介護が必要になった時に介護を頼みたい人 ・訪問介護などの在宅介護サービスを受ける 59.5% ・配偶者 52.8% ・子ども 39.7% ・特別養護老人ホームなどの介護施設に入所する 38.7% ・子どもの配偶者 4.5% 在宅介護サービスを頼みたい ・65歳以上男性 54.8% ・65...
2010/05/21
厚生労働省 第6回雇用政策研究会(2010.04.16)資料 資料4 非営利セクター・社会的企業の雇用等について (三菱UFJリサーチ&コンサルティング) ・2009年末時点で認証を受けているNPO法人の活動の種類(複数回答)をみると、 「第1号 保健・医療又は福祉の増進を図る活動」が57.8%と非常に大きくなっている。 ・ NPO法人の有給職員で、月給制該当者の平均月給額は15....
2010/05/21
内閣府大臣官房政府広報室社会意識に関する世論調査(2010〈平成22〉年1月調査) 1.国や社会との関わりについて 2.社会の現状に対する認識について 3.国の政策に対する評価について [関連記事]□良い方向の分野、「医療・福祉」が増加 内閣府世論調査(2010.04.05キャリアブレイン) □4割超が「孤独死は身近」 内閣府の高齢者意識調査(2010.04.03中日新聞) ...
2010/04/20